MENU
  • 見守り/介護
  • 終活のはじめかた
  • 葬儀とお墓
  • 相続と遺言
〜高齢の親とわたしのリアルな準備ブログ〜
みがるの終活
  • 見守り/介護
  • 終活のはじめかた
  • 葬儀とお墓
  • 相続と遺言
みがるの終活
  • 見守り/介護
  • 終活のはじめかた
  • 葬儀とお墓
  • 相続と遺言
  1. ホーム
  2. 相続/遺言

相続/遺言– category –

  • 相続/遺言

    遺品整理体験談【費用面の落とし穴】遺品整理士に注意点を聞いてみた!

    この記事で解決できるお悩み 遺品整理をはじめるタイミングは? 遺品整理にいくら費用がかかるか知りたい 遺品整理で出た遺品は供養するべき? 【PR】この記事には広告を含む場合があります。 こんな悩みを解決できる記事を終活ガイドが書きました。 本業...
  • 相続/遺言

    相続放棄を自分でやってみた!体験談ブログ【かかった費用は4,370円】

    【PR】この記事には広告を含む場合があります。 この記事で解決できるお悩み どんな時に相続放棄した方がいい? 相続放棄の手続きは自分だけでできるの? 相続放棄が認められない事例は? 相続放棄を自分でやってみた!リアルな体験談を紹介します。 本業...
1
人気記事
  • ゆうちょ銀行代理人カードとは?親の代わりに引き出すルートを確保!
  • 福祉住環境コーディネーターいきなり2級!どんなに忙しい人でもサクッと合格できるコツ
  • 高齢者見守りサービス12社を比較!【令和版】心配を安心に変える方法
  • 相続放棄を自分でやってみた!体験談ブログ【かかった費用は4,370円】
  • 「まもりこ」の評判が気になる方必見!使用感を本音でレビューします
  • 【母親が一人暮らしで心配な方へ】“かわいそう…”と思ったら読む見守り対策ガイド
  • 【Wi-Fiなしでも使える】高齢者見守りセンサー8選|らくらく設置で今すぐ安心!
  • ネコリコの評判は?【1年間使用レビュー】BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコの効果を徹底解説!
  • 免許返納しない理由!ランキング形式で紹介【親の運転卒業をサポート】
  • 親の終活はいつから?家族が今すぐできる準備リスト10選【体験談つき】
カテゴリー
  • 相続/遺言 (2)
  • 終活のはじめかた (10)
  • 葬儀/お墓 (7)
  • 見守り/介護 (21)
目次
みがる
資格と視覚にちょっぴり強い終活ガイド🌿

40代・夫とふたり暮らし。
資格好きな視能訓練士&終活ガイドです。


総合病院に26年間勤務し、高齢の方の「見えにくさ」や生活の困りごとに寄り添ってきました。

そしてもうひとつ、今の私の“土台”になっているのが、医療系ファイナンシャルプランナー(FP)としての経験。

セミナー講師や新聞コラムの連載を通じて、医療とお金の“わかりにくさ”を、やさしく伝える力を磨いてきました。

2022年、父が新型コロナウイルスに感染し、わずか1週間で天国へ。経験のない葬儀や相続の手続きに戸惑う中、後悔しない終活の大切さを痛感。

その後、終活ガイド1級を取得。がんサバイバーの母を支えながら、自分自身の人生整理も始めました。今ではかなり“みがる”に暮らしています。

■保有資格(一部抜粋)
・視能訓練士(国家資格)
・介護支援専門員(公的資格)
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)(国家資格)
・福祉住環境コーディネーター2級(公的資格)
・終活ガイド1級
・生前整理アドバイザー2級
・整理収納アドバイザー2級
・健康食アドバイザー®

▶︎ 詳しいプロフィールはこちら


カテゴリー
  • 相続/遺言
  • 終活のはじめかた
  • 葬儀/お墓
  • 見守り/介護
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • 運営者情報・お問合せ

© migaru-shukatsu