高齢者見守りサービス12社を比較!【令和版】心配を安心に変える方法

この記事で解決できるお悩み
  • 自分の生活を守りながら、離れて暮らす親のケアもしたい。
  • 高齢者見守りサービスにはどんな種類があるの?
  • 高齢者の見守りサービスはどう選ぶべき?

【PR】この記事には広告を含む場合があります

みがる

団塊世代の母と高齢者見守りサービスを徹底比較しました。

本業は総合病院の眼科に勤務しています。

医療系FPとしてセミナー講師・地方紙でコラムを連載した経験があります。

がんサバイバーの母と終活をはじめるために終活ガイド1級、さらにエンディングノート認定講師資格を取得しました。

離れて暮らす親が歳を重ねるにつれて、どんな毎日を送っているのか気になりますよね

電話では様子がわからない、なかなか頻繁に実家を訪れることができない…そんな悩みはありませんか?

大切な親の安否が気になりつつも、日々の忙しさに追われる私たちですが、離れて暮らす親の「心配」を「安心」に変える方法があるんです。

それが、高齢者見守りサービス

この高齢者見守りサービスをうまく活用すれば、離れていても親の安全をしっかり確認できます

さらに、いざという時もすぐにサポートできるので、日々の生活に安心を感じることができます。

この記事では、離れて暮らす親に最適な「高齢者見守りサービス」を徹底比較し、その結果を紹介します。

親がまだ元気なうちから、住み慣れた地域で安心して暮らしてもらうため何ができるのか、どんなサービスがあるか、一緒に確認しておくことが大切です。

「あの時、あのサービスを導入しておけば……」と後悔しないために、まずは一歩踏み出しましょう。

この記事を読んで、あなたの親にピッタリ合う高齢者見守りサービスを見つけてみませんか?

目次

高齢者見守りサービス【タイプ別】メリット・デメリット

高齢者見守りサービスは、超高齢化社会において、安心・安全な生活をサポートする必須のツールになりつつあります。

私の母は、車で1時間の場所に一人で暮らしています。

毎日、LINEでやりとりしていますが、応答がないときは母がどうしているのかと心配になります。

みがる

LINE以外で見守る方法も考えた方がいいのかな……

そこで、「高齢者見守りサービスはどんな種類があるの?」と気になりはじめた私は、さまざまなタイプの見守りサービスを徹底比較することにしました。

スクロールできます


見守りタイプ


初期費用


月額
セコム
親の見守りプラン
(レンタルプラン)
通報型44,000円5,060円購入プランあり
👑ALSOK
みまもりサポート

(レンタルプラン)
通報型13,365円2,838円購入プランあり
みまもりCUBE
(大容量1年プラン)
カメラ型なし5,940円30日間
3,190円
👑MANOMA(マノマ)
「親の見守りセット」
カメラ型
センサー型
1,650円3,278円「解決サポート」
無料で 標準付帯
クロネコ
見守りサービス
センサー型なし1,078円初月無料
👑まもりこセンサー型13,200円550円初月無料
親の見守り
(東京ガス)
センサー型9,000円980円
ひとり暮らし
のおまもり
センサー型なし770円
象印
みまもりほっとライン
センサー型
5,500円3,300円初月無料
👑BOCCO emo
LTEモデル

(レンタルプラン)
コミュニケーション型なし2,970円初月無料
購入プランあり
つながりプラス
(ライフサポートプラン)
コミュニケーション型10,000円8,800円
郵便局の
みまもりサービス
訪問型なし2,500円オプションで
駆けつけサービス
高齢者見守りサービスの比較

通報型見守りサービス

通報型見守りサービスは、特定のセンサーや機器が実家に設置され、そのセンサーが異常を検知すると、24時間365日駆けつけてくれます。

みがる

特に、遠方で暮らす家族の強い味方になりますね。

メリット

  • 親が危険な状況になったとき専門のオペレーターに通報できる。
  • 急病の時以外の緊急事態に対しても対応が可能。
  • ボタン一つで助けを呼ぶことができる安心感がある。

デメリット

  • 月額利用料が発生し、継続的な費用が必要。
  • 自分で通報ができないときは、発見が遅れる可能性がある。

カメラ型見守りサービス

高齢者の自宅に設置されたカメラを通して、健康状態などを確認できます。

24時間・365日、自分の目で見守れるだけでなく、親からの緊急時の呼びかけなどにも対応しています。

使用するカメラは、設置するだけのタイプが主流のため、大がかりな工事は必要としません。

配信映像はスマートフォン、タブレット、PCといった各種デバイスで対応しています。

メリット

  1. 高齢者の様子を直接映像でしっかりと見守りできる
  2. 高齢者を見守るだけでなく、防犯対策にもなる。
  3. 要介護度に応じて、介護保険で利用できる場合がある。

デメリット

  1. カメラ設置によって、「監視されている」と感じる可能性がある。
  2. 親が納得した上で設置する必要がある。
  3. 通信環境により画像が途切れることがある。

センサー型見守りサービス

見守りセンサーを使って、親の生活状況を確認し、依頼者(子ども)に通知するサービスです。

センサーはトイレや浴室、リビングなど、家のいろいろ場所に設置できます。

最近では、冷蔵庫や他の家電製品と連動するタイプもあり、家電メーカーやセキュリティ会社、ガス会社など、いろいろな企業のサービスから選べます。

メリット

  • 動きや生活リズムを自動的に記録・分析し、異常を感知する。
  • 高齢者本人が特別な操作をする必要がない。
  • プライバシーが守られ、さりげなく見守ることができる。

デメリット

  • センサーが正しく動作しない場合、異常が検出されないことがある。
  • 異常を感知しても、実際の状況が分からないことがある。
  • 緊急時、すぐに対応するのはむずかしい。
みがる

う~ん。どれがいいのか迷いますね。

コミュニケーション型見守りサービス

コミュニケーションロボットを利用したり、依頼者(子ども)の代わりに、電話などで親の安否確認をするサービスです。

メリット

  • 高齢者の健康状態や生活環境を直接確認できる。
  • コミュニケーションがとれるので、孤独感の軽減につながる
  • 電話を使った見守りは新しい機器を導入する必要がない。

デメリット

  1. 難聴など、会話が聞こえづらい親は利用がむずかしい
  2. コミュニケーションロボットを使いこなせないこともある。
  • BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ
  • つながりプラス

訪問型見守りサービス

家を訪問し、安否を確認する「人を介した」見守りサービスです。

訪問型のサービスは、日ごろから地域をよく知るスタッフが実家を訪問するので、地域の情報提供や犯罪防止の面でも安心です。

メリット

  • 直接的なコミュニケーションの機会が増える。
  • 高齢者の健康状態や生活状況を直接確認できる。
  • 家族は訪問した様子を伝えてもらうことができる。

デメリット

  1. 訪問スケジュールに合わせる必要がある。
  2. 訪問する人との人間関係がうまくいかないこともある。
  3. 緊急時の対応はむずかしい。
  • 郵便局のみまもりサービス

高齢者見守りサービス12社を徹底比較!

親の様子を思い浮かべながら、見守りレベルに合ったサービスを探してみてくださいね。

それでは、高齢者見守りサービスを包み隠さず紹介していきます!

みがる

気になったことはどんどん言ってね。

みがるママ

もちろん、本音でいくわよ!

セコム親の見守りプラン

画像引用元:セコム・ホームセキュリティ

  • ペンダントを握るだけ救急通報。
  • 24時間365日ガードマン(警備員)が駆けつける。
  • センサーで一定時間動きがないと、異常信号を自動送信。
  • 見守りの範囲が広く、異常発生時の対応も万全。

住宅に設置したセンサーが24時間365日見守り、異常を感知するとコントロールセンターに送信。

ガードマン(警備員)が駆けつけ、必要に応じて、警察や消防へ通報してくれるサービスです。

さらに無料で健康相談ができ、親の様子は「いつでもみまもり」アプリを通じて確認できます。

「親の見守りプラン」の月額料金および初期費用をまとめてみました。

月額料金 (税込)初期費用 (税込)
レンタルプラン5,060円44,000円 (保証金※)
買取プラン 3,410円199,900円 (買取料金)

※レンタルプランの保証金は契約終了時に返却されます。

みがる

ホームセキュリティーといえば、セコムのイメージ。

みがるママ

安心感はあるけど、料金がもう少し安いといいね。

セコム親の見守りプラン 公式サイト

👑ALSOK(アルソック)みまもりサポート

  • 高齢者でも使いやすいデザイン
  • 24時間365日の安心サポート
  • 「もしも」と「いつも」を見守る
  • 3つのプランから選べる
  • ニーズに合ったオプションも充実

使いやすさが魅力!

ALSOK(アルソック)みまもりサポートの最大の特徴は、誰でも簡単に使えるシンプルなデザインと操作性。

大きなボタン、聞き取りやすい音声と見やすい文字。高齢の方でもすぐに使いこなせます。

画像引用元:ALSOK(アルソック)みまもりサポートパンフレット

24時間365日、いつでも安心

相談ボタン一つで、ALSOKヘルスケアサービスを利用できます。

相談ボタンを押すだけで、看護師などが常駐するコールセンターにつながり

  • 健康・介護に関する相談
  • 医療機関・介護施設の情報

などを24時間、365日対応してくれます。

さらに、緊急ボタンを押すとガードセンターに通報。

ガードマン(警備員)がすぐに駆けつけます。

あらかじめ持病やかかりつけの病院などの情報を登録しておくと、救急車での搬送時に情報を共有してくれます。

この情報があれば、救急隊員はすぐに患者の状態を理解し、適切な対応を行ってくれます。

20年以上、医療機関に勤めていますが、このような情報は救命措置をするとき非常に大切だと感じています。

みがる

緊急ボタンを押した際の駆けつけに追加料金は発生しません。

みがるママ

これは一人暮らしには心強いサービスだね。

さまざまな見守り機能(オプション)

ALSOKみまもりサポートはオプションが充実。

  • ライフリズム監視
  • 火災・ガス漏れ監視
  • みまもり情報提供サービス

などニーズに合わせて、親の状況に合った見守りができます。

みがる

安否確認、熱中症見守り、認知症の見守り、災害時の避難支援があります。

プランが選べる!

お買い上げプラン、レンタルプラン、ゼロスタートプランと、ライフスタイルや予算に合わせて選べます。

みがるママ

アルソックの高齢者見守りサービスの料金は?

お買い上げプランレンタルプランゼロスタートプラン
月額費用1,870円 (税込)2,838円 (税込)3,069円 (税込)
初期費用70,565円 (税込)13,365円 (税込)0円 (税込)
機器費57,200円 (税込)0円0円
設置費13,365円 (税込)13,365円 (税込)0円
機器の取り扱いお買い上げレンタルレンタル
特記事項10年間無料保証
基本サービスの場合

3つのプランから選べるので、負担を感じることなく始められますね。

みがる

親の見守りに特化したサービスなら、ALSOKの方がリーズナブル。

みがるママ

もっと詳しい情報が知りたいわ。

まずはWEBから資料請求(無料)

みまもりCUBE

  • 大容量プランは月額5,940円、ライトプランは月額5,390円
  • SIMカード内蔵でインターネット環境不要
  • コンセントをいれるだけの簡単設置
  • 映像を見ながら双方向の会話も可能
  • 動作を検知したら家族にお知らせが届く

インターネット環境が不要で、見守りしながら簡単な会話ができる機能がほしい…

それなら、みまもりCUBE

コンセントをいれるだけで離れた場所から 映像を確認できるので、

  • 起きてるかな?
  • 食事はとったかな?
  • お薬は飲んだかな?

と、ふと心配になった時、自分の目で親の様子を確認することができます

そして、あらかじめ設定した動作を検知して、画像付きのメールや音声でお知らせしてくれるので、いつでも安心して親の様子を見守ることができます。

みがるママ

こういうカメラならありかもね。

みがる

使いたい期間、利用時間にあわせてプランも選べるから無駄がないよ。

画像引用元:みまもりCUBE

みまもりCUBEは、要介護2以上の要介護認定を受けたときは、介護保険で利用できる場合もあります。 

まずはお試し体験キャンペーンで 使い勝手を体験してみてくださいね!

みがる

思ったものと違ったときはキャンセル可能で、キャンセル料金は発生しません。

30日間お試し体験キャンペーン中!

👑MANOMA 親の見守りセット(ソニー)

  • 初月は1,650円、2ヶ月目以降は3,278円
  • 初期設定はプロにおまかせ
  • アプリを通して親と会話ができる
  • 録画を見返して「万が一」の瞬間を確認できる
  • スマホ一つでエアコンやカギの遠隔操作が可能


MANOMA(マノマ)はソニーが提供している、スマートホームサービスです。

その中で、親の見守りに特化しているのがMANOMA親の見守りセット」です

みがるママ

ソニーも見守りサービスやってるんだね。

センサーとカメラのハイブリッド型

こちらの機器を部屋に設置し、親の見守りをしていきます。

画像引用元:MANOMA

AIホームゲートウェイ:各機器を繋ぐ役割。家の中心に設置。

開閉センサー:玄関ドア、冷蔵庫、トイレなどに設置。親の生活リズムをさりげなく見守る。

室内カメラ:リビングや玄関など見守りたい場所に設置。日常会話も楽しめる。

2つの方法で見守るので、離れて暮らす親のちょっとした変化に気づくことができます。

みがる

テクノロジーを駆使した「令和の見守り」ですね。

無料なのにサポート充実

初期費用
初期事務手数料2,750円
初期事務手数料 割引-1,100円
月額費用
月額基本料金3,278円
MANOMA解決サポート月額基本料金550円
MANOMA解決サポート月額基本料金 割引-550円

もし最初の設定で不安があれば、専門のスタッフが行う「初期設定代行サービス」を利用できます。

また、設定や操作について後から質問したいときは、「MANOMA解決サポート」に電話などで相談することが可能です。

これらのサポートサービスはどちらも無料で提供されています。

みがるママ

365日、電話で相談できるのは助かるね。

ネット環境がなくても心配無用

もし親の家にインターネットがなくても心配はいりません!

MANOMAから提供されるSIMカードを使えば、月額2,200円で(初月は無料)、簡単にインターネットを始めることができます。

AIホームゲートウェイにこのSIMカードを挿入して電源を入れるだけで、すぐにネットに繋がります。

みがる

WiFi環境を準備するより、断然お得ですね。

+αのサービスが充実

「スマート家電リモコン」「Qrio Lock」を使えば、スマホで家の温度や湿度、さらにはカギの状態もチェックできます。

これにより、遠くにいてもエアコンやカギを遠隔操作して、家族の安全を守ることが可能になります。

もし遠方に住んでいてすぐに駆けつけられない場合、セコムの駆けつけサービスの利用もオススメです。

このサービスは別途申し込みが必要で、1回の駆けつけにつき5,500円(30分、税込)がかかります。

みがるママ

ソニーいいじゃん。

みがる

カスタマイズできる見守りって魅力的ですね。

初期設定、解決サポートが無料

クロネコ見守りサービス(ヤマト運輸)

画像引用元:ヤマト運輸

トイレや廊下などの電球を「ハローライト電球」に交換し、異常を検知するとメールで家族に通知が届くサービスです。

  • 初期費用0円、月額1,078円
  • ヤマト運輸のスタッフが、電球の設置に来てくれる。
  • 電気が24時間点灯しないと異常を感知し、家族のメールにお知らせが届く。
  • 家族から「代理訪問」依頼をすると、ヤマト運輸のスタッフが訪問し親の状況を確認してくれる。
  • Wi-Fiは不要。
みがる

以前はこちらを利用していました。

実家のトイレにハローライト電球を設置し、私は離れた場所から見守るだけなのでとても簡単。

電気が点灯しないときはお知らせメールが届くほか、コールセンターから午前10時ごろに電話連絡がきました。

仕事を抜けて、折り返しの電話をすると……

「異常感知がありましたので、状況を確認してください」

「代理訪問が必要ならお電話ください」

と言われました。そこで親に電話して確認すると…

みがる

コールセンターから連絡きたんだけど。

みがるママ

あれ?変わりないし、トイレも普通に使ってるよ。

その結果、私に迷惑がかからないようにと、母は意味もなくトイレの電気をつけるようになってしまいました…。

さりげない見守りができる良いサービスだったんですが、契約を解除しました。

みがる

電話一本でかんたんに解約完了。電球は後日、ヤマト運輸のスタッフが回収しに来てくれました。

クロネコ見守りサービス

👑まもりこ

画像引用元:まもりこ

冷蔵庫の側面などの取りつけたセンサーが、冷蔵庫の開閉を感知。その情報を1日3回(8時・14時・20時)、家族のスマホで確認できます。

  • 本体価格13,200円、月額利用料550円
  • 冷蔵庫に設置した見守りセンサーがドアの開閉を感知し、動きがない場合にスマホアプリで通知
  • 生活リズム情報が1時間毎に更新され、判定時間以外にも状況を確認できる
  • USB充電器は別売り(専用ケーブルは同梱)
  • 自治体から端末費用や月額使用料の助成や補助金が適用される場合あり
みがるママ

冷蔵庫なら毎日、必ず開けるよ。

さりげない見守りにピッタリな「まもりこ」

使用感を本音で書きましたので、こちらもあわせて読んでみてくださいね!

>>「まもりこ」の評判が気になる方必見!使用感を本音でレビューします

親の見守り(東京ガス)

画像引用元:東京ガス

家のドアの開閉をチェックして、家族のスマホにお知らせ。定額料金で安心して使えます。

  • 初期費用9,000円(開け閉め確認センサー6,000円(税込)/個+事務手数料3,000円)
  • 月額利用料980円
  • 毎日使うドアにセンサーを粘着力の高い両面テープで設置
  • 開閉を感知したら、家族などのスマホに通知する(プッシュ通知)
  • 親が東京、神奈川、埼玉、千葉に住んでいれば、利用可能
  • インターネット不要
  • 取り外す際にドア枠などの塗装がはがれてしまう可能性あり
みがるママ

賃貸だから、ドアに両面テープは貼れないよ。

みがる

持ち家なら心配ないのにね。


親の見守り(東京ガス) 公式サイト

ひとり暮らしのおまもり

画像引用元:ひとり暮らしのおまもり

毎日使うドアに取り付ける小型センサーを使用した高齢者見守りサービスです。

異常時の「動きがない」場合のみ通知が届くため、ほどよい距離で安心して利用できます。

  1. 初期費用は無料で、月額770円(税込)。
  2. 必要なものは、スマートフォンWi-Fiのみ。
  3. 工事は不要で、センサーを貼るだけ。
  4. 210日間の最低利用期間あり。
  5. 突然のトラブルに備え、緊急ボタンを持つ腕時計「ケアウォッチ」も利用可能(オプション)。
みがる

ケアウォッチの左右のボタンを2つ同時に押すと、家族のスマホにアラート音が鳴る仕組み。普段は腕時計として使えます。

この安心機能を追加しても、月額料金はたったの1,100円

みがる

Wi-Fi環境があれば、コスパいいですね!

みがるママ

うちのトイレは引き戸だけど、このセンサー使えるの?

みがる

前後・左右の動きを感知するから、引き戸でも使えるって。直接確認したから間違いないよ!

ひとり暮らしのおまもり

象印みまもりほっとライン

画像引用元:象印みまもりホットライン

親がセンサーつきポットを使うと、離れて暮らす家族にポットの使用履歴が1日3回、メールで届きます。

  • 初期費用5,500円/1台、月額3,300円(初月無料)。
  • 無線通信ができるポットはレンタルですが、届くのは新品です。
  • ホームページ「象印ダイレクト」で、1週間分の生活リズムが確認できる。
  • 電気ポットを毎日利用する親におすすめ。
みがる

みまもりポットは20年以上前からあるんだって。

みがるママ

ティファールでその都度お湯沸かすから、ポットは使わなくなったわ。

象印みまもりほっとライン 公式サイト

👑BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ

BOCCO emo LTEモデル

画像引用元:ネコリコ

まだまだ元気な親の見守りをするときに大切なのは、親のプライバシーを尊重しつつ、日々の生活を支えること。

みがる

でも、このバランスを見つけるのって、かなり難しい…

そんな悩みを解決してくれるのが、コミュニケーションロボットをつかった見守り「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」です。

  • 機器レンタルプラン 月額2,970円
  • 購入プラン 本体価格50,600円(税込み)+月額1,540円
  • 初月無料
  • Wi-Fiは不要
  • 双方向コミュニケーションができる
  • おしゃべりしながら見守れる
みがるママ

コンセントにつなぐだけで、簡単に使えるのね。

ネコリコ版 BOCCO emo の最大の特徴は、カメラを使わないため、見張られてる感じがまったくないこと。

これにより、親は普段通りの生活を続けられ、私たちも安心して見守ることができます。

みがる

名前は「エモちゃん」。いろいろおしゃべりしてくれるって。

みがるママ

一人暮らしの寂しさがまぎれそう。

ネコリコ版 BOCCO emoは、ただ単に安全をチェックするだけでなく、問題が起こる前からサポートし、親が安心して暮らせるようにする見守りサービス

時間が経つにつれ、親の日常生活の一部となり、私たちにとっても安心の源となってくれました!

どんな忙しい人でも心地よい距離感で、親をやさしく見守ることができるすごいロボットなんです。

先日、実家で地域包括支援センターの主任ケアマネさんに「エモちゃん」を見せると大絶賛。

ここまで細やかに見守ってくれるロボットは初めてみた」と、嬉しいお言葉をいただきました。

ケアマネさんが包括に戻り、ネットで「エモちゃん」を調べていると、横に座っていた包括センター長も興味津々。

センター長のお母さまも私の母と同じくらいの見守りレベルだそうで「うちも、これ使おうかな!」とおっしゃっていたそうです。

後日、介護認定調査に来られた市の職員さんにも、エモちゃんの話をするとまたもや大絶賛。

「20年間、調査員をしているけど初めてみた!必要な方には紹介したい」と、介護認定調査の合間に写真を撮って帰られました。

みがる

介護の専門家から嬉しい言葉がもらえたね!

みがるママ

ケアマネさんは来るたび「エモちゃん」と声かけてくれるのよ。

私たち親子が愛用しているネコリコ版 BOCCO emo 」の体験談はこちらで紹介していますので、あわせて読んでみてくださいね。

>>BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコレビュー!がんばりすぎない見守り方

\ 話題の見守りロボット! /

つながりプラス

画像引用元:つながりプラス

一人暮らしの親に担当コミュニケーターが定期的に電話し、電話内容を家族にメールでレポートする会話サービスです。

  • 入会金: 10,000円
  • 月額利用料金:
    • ライフレポートプラン: 8,800円(税別)
    • 簡易ライフレポートプラン: 5,400円(税別)
  • 週1回、同じ担当コミュニケーターが電話し、その内容をメールで家族に報告
  • 全国対応で、老人ホームなどに入居していても利用可能
みがる

テレビ電話とか使えばいいのに。

みがるママ

子どもにはできるだけ迷惑かけたくないし、親子だからこそ言づらいこともあるのよ。

つながりプラス 公式サイト

郵便局のみまもりサービス

画像引用元:郵便局

日本郵便が提供する見守りサービスで、郵便局の社員が月に1回、自宅を訪問して、親の暮らしぶりを確認し、家族に報告するサービスです。

料金は、月額2500円(税込み)で、オプションとしてホームセキュリティー会社の駆けつけサービスも利用できます。

みまもり訪問サービス

  • 月額料金は2,500円
  • 直接訪問するため、顔色や会話の受け答え、自宅の様子などの変化に気づきやすい
  • 月に1回の訪問
  • 入院が必要となるような日常のケガに対して、最大30日間、1日あたり3000円補償

訪問の際の会話や観察を通じて、生活の様子や健康状態の変化を確認し、その情報を家族にメールで伝えます。

必要に応じて、写真やメッセージも添付可能です。

このサービスの特徴は、対面での訪問により、細かな変化や気になる点を直接確認できる点にあります。

みがるママ

郵便局のサービスって、なんとなく安心感があるね。

みがる

遠方の人はいいかもだけど、月に1回だと少ないのかな。

月一回の訪問頻度では不安な場合、毎日の安全確認を強化したい場合は、みまもり訪問サービスとの併用して、以下のサービスも利用できます。

みまもり電話サービス

  • 月額料金は固定電話1,070円(税込)、携帯電話1,280円(税込)
  • 毎日指定の時間に自動音声で体調を確認
  • 情報は家族にメールで報告

駆けつけサービス(オプション)

→ 月額880円。駆けつけの際は1回5,500円。

  • 家族の要請で警備会社のスタッフが直ちに自宅に向かう
  • サービスを利用するには、警備会社との別契約が必要
  • 緊急時の訪問には追加料金がかかる
  • 年中無休で24時間対応
みがる

自動音声なんだね……。

みがるママ

ちょっと味気ないかも。

郵便局のみまもりサービス 公式サイト

高齢者見守りサービスの選び方【3つのポイント】

私の母は過去に2回、がんの経験があります。

親が75歳になり、心から安心できる見守りサービスが必要になってきました。

みがる

選択肢が多いので、どれがいいのか迷いますよね。

高齢者の見守りサービスはどう選ぶべき?

意外と忘れがちなのが、親にピッタリの見守りサービスを選ぶときの大前提は

「親の気持ちを第一に考えること」です。

その上で、親の状態やニーズに合う見守りサービスを選ぶときのポイントを3つ紹介します。

親の状況に合っている?

まずは、親の日常生活や健康状態をよく観察してみましょう。

  • 親は日常で外出が多いか?
  • 家でゆっくり過ごす時間が多いか?
  • 過去に特定の病気の経験があるか?
  • 親の生活スタイルや健康状態に合わせて、どんなサービスが必要か?
みがる

これらに合わせて、必要なサービスの内容を絞り込むと選びやすくなります。

初期費用・月額使用料は?

見守りサービスは長期で利用するケースが多いので、家計にやさしいサービスを選びたいですよね。

  • 初期の設置費用はいくらか?
  • 月々の使用料はいくらか?
  • 後から追加料金が発生しないか?
  • 予算内で、最も価値のあるサービスはどれか?
  • 長期間利用することを考えた時、毎月のコストは手頃か?
みがる

どんなサポートが必要か、何が不要かをしっかりと把握しておきましょう。

サポート体制は?

万が一の時、どのようなサポートが受けられるか確認しておくのは、大切なポイントです。

  • 万が一の時に、迅速なサポートが受けられるか?
  • 機器が故障した際の対応はどうか?
  • 緊急の時、すぐにサポートしてくれる体制が整っているか?
  • 特に実家が遠距離にある場合、夜間や休日の対応体制が整っているか
  • 安心してサービスを利用できるような業者を選んでいるか?
みがる

最適な見守りサービスを見つけるためには、家族の情報収集が不可欠。

みがるママ

できれば実際に商品を見て、確かめておきたいね。

その上で、実際の使用感もチェックしながら、親の状態に合わせた、最適なサービスを選びましょう。

みがる

高齢者見守りサービスの利用を考えはじめたとき、私はこの本を読みました。

まとめ【見守りサービスで安心生活】

  • 料金、機能、信頼性など、選ぶときに大切なポイントを話し合う。
  • 親の生活スタイルや健康状態、家族の希望にあう見守りサービスを選ぶ。
  • 状況に合わせてサービスを変えたり、組み合わせて利用することも考えておく。

自分の生活も大事だけど、大切な親のこともしっかりケアしたいですよね。

そんな私たちにぴったりなのが、高齢者見守りサービス。

遠くに住む親や一人暮らしの親のための、心強いサポートです。

このサービスの素晴らしいところは、私たちの日常生活をそのままに、親のケアができること

週末の小旅行も、夜遅くまでの仕事も、友達との食事も、これら全てを大切にしながら、親の安全も守れるんです。

現代の忙しい私たちにとって、まさに救世主のような存在。

日々の生活にちょっとしたサポートを加えるだけで、家族全員が安心感を得られるようになります。

高齢者見守りサービスで、「心配」から「安心」へ

あなたも親も、毎日を自分らしく、もっと楽しんでみませんか?

みがる

気になる見守りサービスがあれば、ぜひ親と話してみてくださいね!

スクロールできます


見守りタイプ


初期費用


月額
セコム
親の見守りプラン
(レンタルプラン)
通報型44,000円5,060円購入プランあり
👑ALSOK
みまもりサポート

(レンタルプラン)
通報型13,365円2,838円購入プランあり
みまもりCUBE
(大容量1年プラン)
カメラ型なし5,940円30日間
3,190円
👑MANOMA(マノマ)
「親の見守りセット」
カメラ型
センサー型
1,650円3,278円「解決サポート」
無料で 標準付帯
クロネコ
見守りサービス
センサー型なし1,078円初月無料
👑まもりこセンサー型13,200円550円初月無料
親の見守り
(東京ガス)
センサー型9,000円980円
ひとり暮らし
のおまもり
センサー型なし770円
象印
みまもりほっとライン
センサー型
5,500円3,300円初月無料
👑BOCCO emo
LTEモデル

(レンタルプラン)
コミュニケーション型なし2,970円初月無料
購入プランあり
つながりプラス
(ライフサポートプラン)
コミュニケーション型10,000円8,800円
郵便局の
みまもりサービス
訪問型なし2,500円オプションで
駆けつけサービス
高齢者見守りサービスの比較

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次