auかんたん見守りプラグ【使ってわかった!4つのメリット】高齢者も家族も安心する機能とは?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

離れて暮らす親のこと、心配になることはありませんか?

私も一人暮らしをしている母のことが気がかりで、「元気に過ごしているかな?」「何かあったらどうしよう…」と不安な日々を送っていました。

そんな時に出会ったのが、auの「かんたん見守りプラグ」です。

auの「かんたん見守りプラグのサービスの魅力は、何といってもその手軽さ。

Wi-Fi環境がなくても使えるし、設置もコンセントに挿すだけでOK。

私の母は「カメラで見守られるのは嫌」と抵抗を示していたのですが、このプラグはカメラなしで生活リズムや室内環境を確認できるので、安心して受け入れてくれました。

設置してからは、スマートフォンで母の活動状況や室温をいつでも確認できるようになり、「今日も元気にしているな」と安心感を得ることができました。

母も、「ちょっと離れたところから見守られている感じがする」と喜んでくれています。

さらにこのプラグを使い始めてから、私たちの関係も変化が。

これまで安否確認のために頻繁に電話していたのですが、それがかなり減りました。

そして、話す内容が「何かあった?」ではなく「最近どんな楽しいことがあった?」にシフト。

母との会話が一層ポジティブになったんです。

この記事では、私のように「離れて暮らす両親を見守りたい」と考えている方に向けて、auの「かんたん見守りプラグ」の特徴や導入方法、使って分かったメリットと注意点を詳しくご紹介します。

「かんたん見守りプラグ」があれば、親を安心して見守りながら、心の距離を近づけることができます。

ぜひ、この記事を参考にしていただき、大切なご家族の安心と安全を守る手助けにしてくださいね。

目次

auかんたん見守りプラグとは?

月額利用料初期費用
539円
(初月無料)
8,800円
見守り方法インターネット環境
センサー付き
プラグ
不要
(auのLTEを使用)

画像引用元:かんたん見守りプラグ

Good point
  • コンセントに挿すだけで使える
  • 4つのセンサーでしっかり見守り
  • auだけでなく、どの通信会社でも利用できる

auの「かんたん見守りプラグ」は、コンセントに差し込むだけで簡単に設置でき、スマートフォンアプリと連携して離れて暮らす家族の状況を確認できます。

異常があった場合にはすぐに通知が届くため、安心感を得られるのが大きな特徴です。

商品・サービスのスペック

かんたん見守りプラグは、コンセントに挿すだけで利用できる便利な見守りデバイスです。

このデバイスは、高齢者の見守りという特定の目的にとどまらず、親の日常生活をより安心・安全にする多用途な活用が期待されています。

  • サイズ:103mm(W)×52mm(H)×32mm(D)
  • 重量:85g
  • 機能:モーションセンサー、温湿度センサー、照度センサー、電力センサー

見守りのために必要な要素をすべて網羅していますよ。

「かんたん見守りプラグ」6つのポイント

かんたん見守りプラグ」の魅力は、その使いやすさと多機能性にあります。

その中でも特に注目したい6つのポイントについて、詳しくご紹介しますね。

注目したい6つのポイント
  • Wi-Fi環境不要
  • 4つのセンサーで多角的に見守り
  • スマートフォンアプリで簡単確認
  • 異常を知らせる通知機能
  • 低コストなので安心して使える
  • 安心感を高めるオプションサービス

Wi-Fi環境が不要

かんたん見守りプラグの最大の特徴は、Wi-Fi環境が不要で簡単に設置できることです。

auのLTEネットワークを利用しているため、インターネット環境の準備や複雑な設定は一切必要ありません。

コンセントに挿すだけで、すぐ使用を開始できるので、高齢者の方でも簡単に設置できます。

実家は、Wi-Fi環境が整っていないケースも多いので助かりますね。

LTE(Long Term Evolution)とは

LTE(Long Term Evolution)とは、携帯電話のネットワークを使った通信のことです。

このため、Wi-Fiや他のインターネット接続を用意する必要はなく、携帯電話(au)がつながる場所なら、どこでも使えます。

4つのセンサーで多角的に生活を見守る

画像引用元:かんたん見守りプラグ

かんたん見守りプラグ」は、4つのセンサーによる多角的な見守りも魅力的です。

  • モーションセンサー
  • 温湿度センサー
  • 照度センサー
  • 電力センサー

人の動き、室温や湿度、部屋の明るさ、家電の使用状況など、さまざまな角度から生活状況を把握できます。

複数のセンサーを組み合わせることで、より正確な見守りができますよ。

スマートフォンアプリで簡単確認

スマートフォンアプリでの簡単確認も便利な機能です。

専用のau HOMEアプリと連携し、センサーが検知したデータをリアルタイムで確認できます。

アプリ上で温湿度の変化や動きの検知履歴などを簡単に確認でき、最大10人までアプリ通知の登録が可能。

離れた場所からでも、スマートフォンひとつで簡単に見守り状況を把握できるのが大きな魅力です。

異常を知らせる通知機能

通常の生活リズムから外れた異常を検知し、通知する機能があります。

設定した時間内に動きがない場合や、深夜に明るい状態が続く場合など、普段と異なる状況を検知します。

長時間動きがない場合や、家電の使用がない場合などに通知が送られ、異変にすぐに気づくことができます。

低コストなので安心して使える

かんたん見守りプラグ」は、これらの充実した機能が、月額わずか539円(税込)という手頃な価格で利用できます。

そのため、家計への負担を抑えながら、安心して長期的に使い続けられるのが魅力です。

安心感を高めるオプションサービス

かんたん見守りプラグ」は、見守り機能だけでなく、さらに安心感を提供するためのオプションサービスも用意されています。

au損保の傷害保険付帯(無料)

購入者全員に、熱中症やケガによる入院時に3万円の一時金が受け取れる保険が付いています。

セコム駆けつけサービスオプション(有料)

不安時にセコムに確認を要請できるオプションサービスを利用可能です。

使ってわかった!5つのメリット

実際に使ってわかった「かんたん見守りプラグ」のメリットを紹介します。

「かんたん見守りプラグ」のメリット
  • 取り付けが簡単
  • スマートフォンのアプリで状況把握できる
  • 熱中症予防に役立つ
  • カメラがないので監視されている感じがしない
  • 異常通知があるため見守りの精度が高い

取り付けが簡単

かんたん見守りプラグ」は、複雑な設定や工事を必要とせず、家庭のコンセントに挿すだけで利用を開始できます。

Wi-Fi環境やインターネット接続も不要で、auのLTEネットワークに自動的に接続されます。

コンセントに挿すだけなので、あっという間に設置完了!

母がよく通る場所、リビングとダイニングの境目に設置しました。

スマートフォンのアプリで状況把握できる

かんたん見守りプラグ」には4つのセンサーが搭載されています。

専用の「au HOME」アプリと連携することで、以下の情報をスマートフォンでリアルタイムに確認できます。

  • モーションセンサー
  • 温湿度センサー
  • 照度センサー
  • 電力センサー

モーションセンサー

人の動きを検知し、長時間動きがない場合に通知します。

温湿度センサー

室内の温度や湿度を測定し、表示・通知します。

照度センサー

周囲の明るさを検知し、指定した時間帯に明るい状態が続くと通知します。

電力センサー

接続した家電製品の利用状況を把握し、使用がない場合に通知します。

この4つが、高齢者の日常生活をさまざまな角度から見守りますよ。

温度・湿度も一目瞭然です。

熱中症予防に役立つ

熱中症リスクの推定機能も搭載されており、高齢者の安全を守る重要な役割を果たします。

温湿度センサーのデータを基に、暑さ指数(WBGT)に基づいて熱中症リスクを4段階で推定します。

「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の4段階でリスクを通知し、適切な対策を促すことができます。

画像引用元:かんたん見守りプラグ

高齢者の熱中症予防に役立つ、重要な機能の一つですね。

カメラがないので監視感がない

プライバシーに配慮したカメラレス設計も注目です。

カメラを使用せずに見守りを行うことで、親のプライバシーを尊重しつつ安全を確保できます。

動きや温度、明るさなどのセンサーデータのみを使用するため、映像による監視の不快感がありません。

監視されている感じは、まったくないね。

異常通知があるため見守りの精度が高い

設定した条件に基づき、異常を検知するとスマートフォンやメールに通知が送られます。

例えば、長時間動きがない、室内が高温多湿になっている、家電製品が使用されていないなどの状況をリアルタイムで知らせてくれます。

こんな感じで、スマートフォンに通知が届きますよ。

日常的な見守りだけでなく、緊急時の早期発見にも役立つ機能です。

この機能により、迅速な対応が可能になり、見守りの精度がさらに向上しますよ。

「かんたん見守りプラグ」の注意点

便利な「かんたん見守りプラグ」にも、いくつか注意すべき点があります。

「かんたん見守りプラグ」の注意点
  • auの回線が弱い地域では使いにくい
  • 親がプラグを抜いてしまう可能性がある
  • プラグに接続した充電器が高温になることも
  • 動き続けている時も「異常通知」となる

auの回線が弱い地域では使いにくい

かんたん見守りプラグ」は専用通信端末を使用してauの通信ネットワークに接続します。

そのため、au回線の電波が弱い地域では、デバイスの通信が不安定になる可能性があります。

また、山間部や離島など、電波が届きにくい地域では使用に制約があるため、事前に通信エリアの確認が必要です。

親がプラグを抜いてしまう可能性がある

高齢者がプラグの機能を理解せずに「不要だ」と判断してしまい、デバイスを抜いてしまう場合があります。

デバイスの重要性を事前に説明するか、見えにくい位置に設置する工夫が必要です。

プラグに接続した充電器が高温になることも

検知する家電は、毎日使う電化製品(スマホの充電器など)への接続がおすすめです。

ただ、母がスマホを充電した際、かんたん見守りプラグに接続した充電器が高温になることがありました。

そこで、サーキュレーターで試してみたところ、熱くなることもなく、安全かつスムーズに使えています。

動き続けているときも「異常」として通知される

指定した時間帯に動きの検知結果に変化がなかった場合、通知が届く設定です。

そのため、人の動きがないときだけでなく、常に動きがある場合も「異常」として通知されます。

通知が来ると一瞬ドキッとしますが、動きが確認できれば安心できます。

画像引用元:かんたん見守りプラグ

「かんたん見守りプラグ」始め方3ステップ

かんたん見守りプラグ」の始め方は、とってもシンプルです。

購入、登録、設置、たった3ステップで見守りを始められますよ!

始め方3ステップ
  • auショップまたはau公式オンラインストアで購入
  • au HOMEアプリをインストール・登録
  • コンセントに挿して利用開始

au公式オンラインストアなどで購入

au公式オンラインストアなら、自宅にいながら簡単に注文できるので、とても便利です。

au HOMEアプリをインストール・登録

購入後は、デバイスを利用するために「au HOMEアプリ」をスマートフォンにインストールし、デバイスを登録します。

  • au HOMEの契約を行う(製品箱裏のQRコードを読み取り)
  • au HOME アプリをダウンロード
  • かんたん見守りプラグを登録

au HOMEの契約は箱裏にあるQRコード、デバイスの登録は本体の裏にあるQRコードが必要になります。

この違いがわからず、しばらく悩みました(笑)。

コンセントに挿して利用開始

最後に「かんたん見守りプラグ」を家のコンセントに挿します。

その後、アプリを通じてセンサーの動作状況を確認できれば、設置完了です。

親がよく使う部屋やスペースを確認することも大切ですね。

よくある質問 Q&A

「auかんたん見守りプラグ」とは?

「auかんたん見守りプラグ」は、コンセントに挿すだけで設置可能な見守りデバイスです。

LTE通信を利用するためWi-Fi環境が不要で、スマートフォンアプリと連携して遠隔から家族の状況を確認できます。

月額利用料や初期費用は?

月額利用料は539円(税込)で、初月は無料です。

通信料は月額利用料に含まれており、別途かかりません。

初期費用として8,800円が必要です。

どのような機能がありますか?

モーションセンサー、温湿度センサー、照度センサー、電力センサーの4つを搭載し、人の動きや環境データを多角的に見守ります。

異常検知時には通知を送信する機能も備えています。

使用するためにWi-Fi環境は必要ですか?

いいえ、Wi-Fi環境は不要です。

auのLTEネットワークを利用して通信を行うため、インターネット環境の準備が必要ありません。

設置は簡単ですか?

はい、とても簡単です。

コンセントに挿し、専用アプリ「au HOME」で設定を行うだけで利用を開始できます。

注意点はありますか?

au回線が弱い地域では通信が不安定になる可能性があります。

また、親がプラグを抜いてしまうことや、通知の誤解を避けるための説明が必要です。

まとめ

  • Wi-Fi環境が不要で、コンセントに挿すだけで利用可能
  • 4つのセンサーで多角的に見守り(モーション、温湿度、照度、電力)
  • 月額539円(税込)で初月無料、初期費用8,800円
  • スマートフォンアプリで状況確認や異常通知が可能
  • プライバシーに配慮したカメラレス設計
  • 安心感を高めるオプションサービス(傷害保険、セコム駆けつけ)

かんたん見守りプラグ」は、高齢者や離れて暮らす家族の見守りに最適なデバイスです。

Wi-Fi不要で簡単に設置できるため、初めての方でも安心して利用できます。

まずは公式サイトをチェックして、購入を検討してみてくださいね。

さらに幅広いサポートが得られる見守りサービスの利用も考えている方は、こちらもあわせてご覧くださいね。

親にピッタリの見守りサービスに出会えた!と喜びの声が続々と届いています。

>>高齢者見守りサービス12社を比較!【令和版】心配を安心に変える方法

目次